Blog
2021年05月11日 [BLOG]
第3回DeriChefイベント!
皆さんこんにちわ^^
出張料理DERICHEF佐藤です!
本日は先日行われた『第3回DeriChefイベント』のご紹介です!

今回担当してくれたシェフは出張料理歴の長い安部シェフ!
出張料理が流行る前から地元福島の食材をメインに農家さんを訪れその食材を使用して出張料理を行うフリーランスの料理人です!🍅

震災の影響で偏見によりいまだに購入されにくい福島食材のイメージの払拭や地域創生、フードロスをなくす活動や食育活動を行っています!
実はこのデリシェフ ができたのも、代表竹内と安部シェフの出会いから始まったんです☺
今回は『スペイン料理』で、ワインのマリアージュも『スペインワイン』のみでソムリエ大貝さんが用意してくれました!

メニューはこちら!

乾杯ももちろんスペインのCAVA!

*前菜


↑夏らしくスイカのガスパチョ!
スイカすぎず、他のハーブやイチゴとの調和がちょうどいい一皿🍉
*魚料理

↑今回なんとサメの白身!
独特のサメの臭みをきちんと処理して香いい風味を引き出し、ソースとの相性がバッチリの一皿🦈♡
おいソースOKも嬉しいサービス!
*肉料理

↑チリンドロン風とは、スペインの東北部、アラゴン地方に伝わる郷土料理で、主に鶏肉の煮込料理のことです。
「チリンドロン」とは、スペインのカルタ(トランプ)遊びのことで、色とりどりの野菜がカードを並べたように
見えることが、この料理の名前の由来だそうです^^
野菜たっぷりのソースが子羊の香や脂身とマッチ♡

肉やソースのパンチに負けないワイン🍷
*デザート

↑福島のくせ強めな蜂蜜かけ放題!
サツマイモ入りの優しいバスクチーズケーキと合わせてもちろん追加デザートワイン!!🤤
今回もたくさん飲んでたくさんお話ししました!

美味しい食事とワインは心をつなぎます✨

※途中退出も可能です^^
次回のイベントは6月12日!
イタリアンとフレンチの融合、大林シェフです!^^
乞うご期待!
※撮影時、飲食時のみマスクを外しています
出張料理DERICHEF佐藤です!
本日は先日行われた『第3回DeriChefイベント』のご紹介です!

今回担当してくれたシェフは出張料理歴の長い安部シェフ!
出張料理が流行る前から地元福島の食材をメインに農家さんを訪れその食材を使用して出張料理を行うフリーランスの料理人です!🍅

震災の影響で偏見によりいまだに購入されにくい福島食材のイメージの払拭や地域創生、フードロスをなくす活動や食育活動を行っています!
実はこのデリシェフ ができたのも、代表竹内と安部シェフの出会いから始まったんです☺
今回は『スペイン料理』で、ワインのマリアージュも『スペインワイン』のみでソムリエ大貝さんが用意してくれました!

メニューはこちら!

乾杯ももちろんスペインのCAVA!

*前菜


↑夏らしくスイカのガスパチョ!
スイカすぎず、他のハーブやイチゴとの調和がちょうどいい一皿🍉
*魚料理

↑今回なんとサメの白身!
独特のサメの臭みをきちんと処理して香いい風味を引き出し、ソースとの相性がバッチリの一皿🦈♡
おいソースOKも嬉しいサービス!
*肉料理

↑チリンドロン風とは、スペインの東北部、アラゴン地方に伝わる郷土料理で、主に鶏肉の煮込料理のことです。
「チリンドロン」とは、スペインのカルタ(トランプ)遊びのことで、色とりどりの野菜がカードを並べたように
見えることが、この料理の名前の由来だそうです^^
野菜たっぷりのソースが子羊の香や脂身とマッチ♡

肉やソースのパンチに負けないワイン🍷
*デザート

↑福島のくせ強めな蜂蜜かけ放題!
サツマイモ入りの優しいバスクチーズケーキと合わせてもちろん追加デザートワイン!!🤤
今回もたくさん飲んでたくさんお話ししました!

美味しい食事とワインは心をつなぎます✨

※途中退出も可能です^^
次回のイベントは6月12日!
イタリアンとフレンチの融合、大林シェフです!^^
乞うご期待!
※撮影時、飲食時のみマスクを外しています